喋楽苦

トークショームービー

トークショームービー

動作環境

  • Windows
    OS:Vista日本語版以降のOS
    ブラウザ:IE8.0以上、Firefox最新版、Chrome最新版
  • Macintosh
    OS:OS X
    ブラウザ:Safari最新版、Firefox最新版、Chrome最新版

Copyright Nijyushinohitomi eigamura Inc.Future institute Corporation All rights reserved.
このホームページの資料・画像・文章・動画等を許可なく転載することを禁じます。

橋口亮輔、リリー・フランキー、鈴木敏夫と豪華な顔ぶれで贈る「喋楽苦~shaberuku」が、
8月24日(日)瀬戸内 小豆島で行われました。
日本映画のこと、ジブリのこと、笑いが満載のトークイベントとなりました。このメンバーで面白くないはずがない!
ということで、二十四の瞳映画村公式サイト限定バージョンにて動画公開しております。この動画、一見の価値あり!

二十四の瞳映画村 トップへ戻る

リリー・フランキー×橋口亮輔×鈴木敏夫 トーク&特別上映会
 

イベント概要

映画「二十四の瞳」製作60年記念イベント

I.映画村プロデュース

映画の喋楽苦~Shaberaku~

開催日/2014年8月24日(日)
時 間/13:45~18:10 開場/12:30~
場 所/土庄町立中央公民館
料 金/無料
満員御礼

こちらのイベントは終了いたしました。

Guest
リリー・フランキー
イラストレーター/リリー・フランキー(「ぐるりのこと。」・「凶悪」・「そして父になる」など)

イラストやデザインのほか、文筆、写真、作詞・作曲、俳優など、多分野で活動。初の長編小説『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』は2006年本屋大賞を受賞し220万部を超え、絵本『おでんくん』はアニメ化。音楽活動では、総合プロデュースした藤田恵美「花束と猫」(ポニーキャニオン)が「第54回 輝く!日本レコード大賞」において優秀アルバム賞を受賞。俳優としては、映画『ぐるりのこと。』でブルーリボン賞新人賞を受賞。最近の出演作『凶悪』(13/監督:白石和彌)『そして父になる』(13/監督:是枝裕和)では、第37回日本アカデミー賞最優秀助演男優賞(『そして父になる』)優秀助演男優賞(『凶悪』)ほか多数の映画賞を受賞。

橋口亮輔
映画監督/橋口亮輔(「ハッシュ!」・「ぐるりのこと。」・「ゼンタイ」)

映画監督。92年、初の劇場公開映画『二十才の微熱』は、劇場記録を塗り替える大ヒット記録。2作目の『渚のシンドバッド』(95’)は、ロッテルダム国際映画祭グランプリ他、数々の賞に輝いた。人とのつながりを求めて子供を作ろうとする女性とゲイカップルの姿を描いた3作目『ハッシュ!』(02’)は、第54回カンヌ国際映画祭監督週間に正式招待され、世界69ヶ国以上の国で公開。国内でも、文化庁優秀映画大賞をはじめ数々の賞を受賞。6年振りの新作となった『ぐるりのこと。』(08’)は、女優・木村多江に数多くの女優賞を、リリー・フランキーには新人賞をもたらし、その演出力が高く評価された。『ゼンタイ』(13’)がヒットを記録。新作『恋人たち(仮)』(14’)が製作開始。

鈴木敏夫
スタジオジブリ代表取締役プロデューサー/鈴木敏夫

株式会社スタジオジブリ代表取締役プロデューサー。78年アニメーション雑誌『アニメージュ』の創刊に参加。副編集長、編集長を務めるかたわら、『風の谷のナウシカ』(84年)、『火垂るの墓』『となりのトトロ』(88年)などの高畑勲・宮崎駿作品の製作に関わる。85年にはスタジオジブリの設立に参加、89年からスタジオジブリの専従に。以後、『おもひでぽろぽろ』(91年)、『平成狸合戦ぽんぽこ』(94年)、『もののけ姫』(97年)、『千と千尋の神隠し』(01年)、『崖の上のポニョ』(08年)など、『風立ちぬ』(13年)までの全劇場作品及び、三鷹の森ジブリ美術館(01年開館)のプロデュースを手がける。『かぐや姫の物語』(13年)では企画を担当。2014年夏公開予定のスタジオジブリ最新作『思い出のマーニー』では、ゼネラルマネージャーを務める。

上映映画

映画「ぐるりのこと。」

©2008『ぐるりのこと。』プロデューサーズ

映画 「ぐるりのこと。」
(上映時間140分)

監督:橋口亮輔
主演:木村多江 リリー・フランキー
注 意 事 項
  • スケジュール・ゲスト等は主催者側の都合により変更になる場合がございます。
  • 当日はマスコミ・メディアの撮影が入ることから、お客様が映像等に映り込む可能性がございますので、予めご了承ください。
  • 会場内での写真撮影・録画・飲食・携帯電話等のご使用は固く禁じます。
  • 当日は混雑が予想されますので、お早めに会場へお越しください。
  • 途中入場は出来ません。また、途中退場もご遠慮願います。
  • 未就学児(小学生未満)のご入場はお断りさせて頂きます。
TOPへ